5月6月は忙しいですよね。代わる代わる母の日父の日がやって来て。
父の日はそうめん実家へ送りました。母の日スイカ送ったんですが・・。
スイカ届くのが遅れたら、母が姉に「ゆゆから母の日のプレゼントが
届かない。お姉ちゃんからなにか送るように言ってやって」って・・。
送る気ではいても、そうやって催促されると気持ちが萎えると言うか。
そもそも母が娘時代母の日あったのか?おばあちゃんにプレゼント
しかことあったのか?なんだか不公平な気がします。
そもそも自分の母だけど苦手です。実家へ帰っても家事全般させられ
るだけだし、絶えず父の悪口・自分は可哀想話を聞かされるし。
お願いだから少し黙ってようよって言っても5分とストップできず。
延々と同じことを繰り返すので、ボケてる?って心配になります。
父も同じことを思っていて、心療内科とかカウンセラーとかを
勧めるんだけど、私が狂ってるって言いたいのかと怒り出すし。
実家を出て暮らし始めてからと言うもの、私はゆゆに捨てられたって
吹聴されるし・・ホントに困った母です。一緒に住んでいる兄夫婦
もいささか疲れてしまっていて。気分転換にと旅行とかに連れ出しても
景色を楽しむより愚痴を言うのに必死で・・。父の顔を見に実家に
帰りたいけど、母に会うのが億劫で帰りたくない。おふくろの味とか、
憧れます。